香織の「わっ!」  わわわ〜の輪
ごめんください 2003年6月25日インタビュー記事
聞き手 小塚知子さん
かんそういも通信  村田光平さんとの対談
茨城県東海村から原発・再処理施設など核のない安全で環境にやさしい脱原発社会を めざす反・脱原発のページ
かんそいも通信 かんそいも通信ー講談とトーク・会場アンケートから GO
神田アンケート  講談 神田香織独演会「チェルノブイリの祈り」-未来の物語- 1.今日の神田香織独演会 を、何でお知りになりましたか? ... 神田香織さんの講談は、余りにも切なくなりました。
たんぽぽ舎 脱原発と、環境破壊のない社会をめざして多くの人々が出会える「小広場」として、たんぽぽ舎は運営されています。
あなたの情報源・図書室・会議室…etcとして、たんぽぽ舎をご活用ください。
また、あなたが伝えたい情報もお寄せください。掲示板やビラ交換コーナーも用意してます。
レイバーネット日本 庶民の側にたったニュース報道
毎日新聞 記者 林田英明 紹介記事(記事全文
チェルノブイリ
支援運動九州
講談「チェルノブイリの祈り」終えて 山中陽子さんからの報告
フォーラム90 死刑廃止国際条約の批准を求めるフォーラム'90
たまユネスコ
倶楽部
たまユネスコ倶楽部1周年記念 神田香織公演会 
「チェルノブイリの祈りー未来の物語ー」公演記録と感想
明日も晴れ 大木晴子さんのページ
システムブレーン 神田香織のページ 行く
渡辺誠
ホームページ
神田香織師匠の話し方教室
じゅんぺいの潤滑ブログ GO
日刊ブログ新聞「ぷらっと」
会津主義 GO
記事全文
香織の「ゲン」 /福岡
 炎と煙の熱地獄。音と光が失われたヒロシマに降る黒い雨。万物は呼吸を止め、神は死んだ−−。中沢啓治さん原作の「はだしのゲン」が、講釈師、神田香織の創作講談で目の前に浮かび上がる。
 1945年8月6日、広島に落とされた原爆の惨状を描いた中沢さんの漫画を、子どものころ怖々読んだ記憶がある。家族を失いながら、しかし強く生き抜く主人公のゲン。10万人を殺した原爆という重いテーマだけに神田さんは「背中に、亡くなった人たちの思いがのしかかってくるようです」と話す。
    ◇
 福島県いわき市出身の神田さんは舞台女優を目指して上京したが、方言の影響もあって二代目神田山陽に入門。二つ目昇進の記念に南太平洋のサイパンへ旅行した。そこで「戦争」に出合う。海岸に放置された米戦車の残がい。玉砕した日本兵が飛び降りたバンザイクリフ。その後、沖縄、広島、長崎へも出かけ、第二次世界大戦で亡くなった310万人を超す日本人と2000万人に上るといわれるアジアの犠牲者の思いに触れる。
 夢にうなされるほどで、プロになりたての身には容易に語れる内容ではない。そんな時、広島の原爆資料館の売店で見つけた「はだしのゲン」が神田さんを変えていく。次々に襲いかかる困難に歯ぎしりしながらも「負けてたまるか」と立ち向かう9歳の主人公の生への執念。戦争と原爆を力強く伝える作品を読み終えるや中沢さん宅を訪れ、「はだしのゲン」の講談化を申し入れ、快諾を得る。「人類が人類に対して二度と核兵器を使わない世界をつくり、世界から戦争をなくすために私は働こう」。神田さんは、講談では珍しい音響と照明も取り入れて全国を駆け回る。
    ◇
 講談「はだしのゲン」が初めて披露されたのは86年。チェルノブイリ原発事故の年である。「原発事故は、形を変えた原爆だ」と危機感を神田さんが抱くのは、出身地の福島に原発が現在10基稼働していることもある。消防士の妻、リュドミーラの言葉を借りて事故の真実を伝えようとする「チェルノブイリの祈り」を03年に講談化したのも、「ゲン」同様、命の尊さに突き動かされたからだろう。
 「戦前に近い空気になった気がする。やらなければ」。神田さんは庶民の怒りを代弁する講談という武器で、聞く者の想像力を刺激する。【林田英明】
〔北九州版〕
毎日新聞 2006年4月11日